07117T
11/18

[■■■■[ [ ■■■■■■[ ■■■]%00000]%0]%0]%0● エネルギーの違いによるPDD曲線を示す。● X線の場合,エネルギーが高いほどPDDのビ● 4〜10 MVのX線における線量最大深(PDDのピーク)は,エネルギーの1/4である(☞159頁)。● 光子線(X線・g線)は,ビルドアップを呈し,透過性が高いため深部まで到達する。● 電子線は,光子線と比べて一定第1章第2章第3章第4章第5章第6章第7章第8章第9章第10章第11章第12章第13章第14章第15章深くなる10050100Depth [mm]X線(10 MV)電子線(8 MeV)陽子線(140 MeV)0%6 MV X線8 MV X線20030040010Depth [cm]10Depth [cm]10Depth [cm]100 %100502010050201005020165ルドアップピークが深部まで到達する。・線量最大深が深くなる。・表面線量が減少する。・ 曲線の傾斜が緩やかになる(深部まで到達する)。の深さまでしか到達しない。● 陽子線は,飛程の終端でBブラッグraggpピークeakを形成するのが特徴である。▲ エネルギーの違いによるPDD曲線の変化▲ 放射線の種類によるPDD曲線の変化

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る