b.線源同定(1)治療計画装置の自動線源同定の精度を把握し,125Iシード治療で使用するうえで信頼性を検討する。自動線源同定の結果を鵜呑みにした場合,誤った線量評価を行う可能性があるので,注意が必要である。以下に,具体的な方法例を示す。① 125Iシードが挿入可能なファントムに対して,近接する125Iシードを故意に配置する●図2 等線量曲線の検証この例では,等線量曲線が125Iシード線源の中心から長軸方向に5 mmの移動に対して,等線量曲線の数が1つ減少している。差が生じる。また,計算グリッドは左右方向と頭尾方向の両方向の設定にも注意すべきである。(4)DVHおよび線量指標,体積指標の計算が仕様通りであることを確認する。以下に,具体的な方法例を示す。① 線源中心から5 mmの座標に対して,100 Gyを投与する空気カーマ強度を計算する。② ①の線源強度を有する125Iシードを中心位置に配置し,V100%を計算する。③ 5 mmの球の体積と治療計画装置で算出したV100%を比較する。など20個以上の125Iシードを適当に刺入する。② ファントムをCTやMRIにより,画像を取得する。③ 実際に刺入した線源個数と,自動線源同定により同定された線源個数を比較する。相違が生じた場合,その位置の線源留置の状態や特徴を把握する。 探索空間に複数の線源モデルが存在する場合,図3のように自動線源同定が上手く機能しないこともあるので,注意を必要とする。249C.低線量率(LDR)小線源治療のQA・QC
元のページ ../index.html#13