07128T
5/16

F 画像処理・解析処理159263748 ● f-MRIでは,脳機能解析処理ソフトウェアを用 1.T1WI:T1 Weighted Image 2.T2WI:T2 Weighted Image 3.PDWI:Proton Density Weighted Image 4.FLAIR:Fluid Attenuated Inversion Recovery 5.DWI:Diffusion Weighted Image 6.MRA:Magnetic Resonance Angiography 7.pMRI:perfusion Magnetic Resonance Image 8.f-MRI:functional Magnetic Resonance Image 9.DTI:Diffusion Tensor Image10.DTT:Diffusion Tensor Tractography11.SAS:Surface Anatomy Scanning12.MRS:Magnetic Resonance Spectroscopy284Part 1 MRE 各種画像101112 ● MRA 脳血管画像の作成 ● pMRI 脳血液量等の算出 ● f-MRI 脳賦活部位の同定拡散異方性の算出 ● DTI ● DTT 脳神白質経線維画像の作成脳代謝物質の算出 ● MRS ● SAS 脳表画像の作成 ● MR検査で取得したデータを用いて,画像処理や解析処理を施すことにより,診断を補助するデータが得られる。 ● MRA・DTT・SASでは,取得画像をもとにし ● pMRI・DTI・MRSでは,取得画像を基にして脳血液量・拡散異方性・脳代謝物質等の定量値を得ることができる。て診断を補助する3D画像等を作成できる。いて脳賦活部位を同定できる。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る