20437T
5/10

*1:フッ化ピリミジン:5-FU+l-LV,UFT+LV,S-1,Cape*2:BEVの併用が推奨されるが,適応とならない場合はフッ化ピリミジン単独療法を行う。*3:Doublet:FOLFOX, CAPOX, SOX, FOLFIRI, S-1+IRI*4:Triplet:FOLFOXIRI*5:腫瘍占居部位の左側とは下行結腸,S状結腸,直腸,右側とは盲腸,上行結腸,横行結腸を指す。5.薬物療法 35一次治療の方針を決定する際のプロセス 推奨されるレジメン以外の治療を選択することも可能である。推奨されるレジメンを含む選択可能なレジメンは,「臨床試験において有用性が示されており,かつ保険診療として国内で使用可能なレジメン」の項(37ページ)を参照。適応となる(Fit)MSI, RAS(KRAS/NRAS),BRAFV600E遺伝子検査non MSI-HRAS/BRAF野生型腫瘍占居部位*5左側Fit:FOLFOX or FOLFIRI+CET or PANIVul:フッ化ピリミジン*1+BEV*2CET or PANI薬物療法の適応可否判断問題がある(Vulnerable[Vul])Fit/Vul:PembroRAS変異型Fit:Doublet*3 or Triplet*4+BEVVul:フッ化ピリミジン*1+BEV*2Fit:Doublet*3 or Triplet*4+BEVVul:フッ化ピリミジン*1+BEV*2MSI-HFit:Doublet*3 or Triplet*4+BEVVul:フッ化ピリミジン*1+BEV*2右側適応とならない(Frail)対症療法BRAF変異型Pembro: pembrolizumab, BEV:bevacizumab, CET:cetuximab, PANI:panitumumab

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る