20468T
2/12

1. 膠芽腫の定義* 神経膠腫は,神経細胞の支持組織であるグリア細胞から発生すると考えられている原発性脳腫瘍であり,星細胞系腫瘍が神経膠腫の約80%を占める1)。 WHO分類においては,原発性脳腫瘍はその病理組織学的な悪性度と予後の組み合わせによって良いほうから悪いほうへgradeⅠ~grade Ⅳに細分類されるが,膠芽腫はgrade Ⅳの星細胞腫に相当する。膠芽腫は1931年にPenfieldによって命名された。星細胞腫のgradeⅠおよびⅡはあわせて分化型星細胞腫と呼ばれるのに対し,歴史的にはgradeⅢ(退形成性星細胞腫)およびⅣ(膠芽腫)をあわせて悪性神経膠腫(malignant glioma)と呼ばれることもある。過去の多くの臨床研究において,このgrade Ⅳ(膠芽腫)およびⅢ(退形成性星細胞腫),退形成性乏突起膠腫や退形成性乏突起星細胞腫が悪性神経膠腫という用語のもとに同時に扱われている2)。 膠芽腫単独では頭蓋内腫瘍の約10%を占め,多くは成人に発生する。年代別では50~60歳に多く発生し,やや男性に多い。好発部位は大脳半球で,前頭葉に最も発生しやすい。脳実質への強い浸潤性格を有し,脳梁を介して反対側の大脳白質への進展もある。組織学的には,細胞密度が高く,円形,紡錘形などさまざまな形態を示す細胞がみられる。腫瘍 1 本ガイドラインの目的 2 対象患者 3 利用対象者 4 膠芽腫の概括* 本ガイドライン中の脳腫瘍病理分類の記載は前版を継承しているため,2021年に改訂が行われたWHO脳腫瘍分類第5版には準拠しておらず,次回以降の改訂にて,順次記載を更新していく予定である。 膠芽腫(glioblastoma)に罹患している個々の成人症例において,適切な治療方針を検討するうえで必要となる重要な臨床事項を臨床的疑問(clinical question:CQ)として提示し,本ガイドライン作成時点でのエビデンスに基づく推奨事項を述べる。 膠芽腫に罹患した成人患者。 脳腫瘍診療に従事する医師。16  膠芽腫膠芽腫総 論

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る