35175T
6/11

  ● 眼軸長とは角膜前面頂点から中心窩の網膜面までの距離をいう(内眼軸長)(外眼軸長とは角膜前面頂点から眼球後極部の強膜外層までの距離をいう)(図₂⊖₇)。  ● 超音波眼軸測定装置で前房深度と水晶体の厚さとともに眼軸長(内眼軸長)が測定される(図₂⊖₈)。最近,レーザーによる非接触で光学的に眼軸長を測定できるIOLMasterTM(Zeiss)も使用されている。  ● 内眼軸長は白内障術後挿入する眼内レンズの度数の計算に用いられる。眼の屈折系 17図 2‒5  角膜形状解析装置TMS‒2N®(トーメ)図 2‒7 内眼軸長と外眼軸長図 2‒6  オーブスキャンOrbscan®(Canon)図 2‒8  超音波による前房,水晶体の厚さ,眼軸長 ● 超音波による眼軸測定法では角膜前面頂点から網膜内境界膜まで,光学的眼軸測定法では角膜前面頂点から網膜色素上皮層までの測定である。現在は眼内レンズ度数の計算には超音波測定値が用いられている。視している)。チェックポイント

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る