45015T
7/19

----34   1) Zätterström U, Boysen M, et al. Significance of self-reported symptoms as part of follow-up routines in pa-tients treated for oral squamous cell carcinoma. Anticancer Res. 2014;34 : 6593-9. 2) Tewari M, Rai P, et al. Long-term follow-up results of Nd : YAG laser treatment of premalignant and malig-nant(Stage I)squamous cell carcinoma of the oral cavity. J Surg Oncol. 2007;95 : 281-5. 3) Merkx MAW, van Gulick JJ, et al. Effectiveness of routine follow-up of patients treated for T1-2N0 oral squa-mous cell carcinomas of the floor of mouth and tongue. Head Neck. 2006;28 : 1-7.参考文献CQ53治療後の経過観察でPETは有効か?CQ54術後経過観察で腫瘍マーカーは有用か?再発,転移が疑われる場合にPET検査を追加して行うことは有用であると考える。しかし,画像診断を用いることにより再発や転移が早期に発見できているものの,早期発見することにより予後が改善しているエビデンスはいまだないことに注意すべきである。口腔癌の経過観察に腫瘍マーカーの使用の必要性を裏付ける強力な証拠はないものの,補助的因子として,SCC抗原をはじめとする各種腫瘍マーカーの変化を観察するのは有効かもしれない。Narrative reviewNarrative review

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る