✓ 術後は段階的に手術した側の手・腕・肩を動かすリハビリテーション治療をしましょう。✓ 手術した側の腕は特に,傷や締めつけを防ぎましょう。✓ むくみや,腫れ・熱感などが出たら,すぐに主治医に相談してください。▼患者向けのパンフレット例◎ポイント11乳がん術後の生活上の注意とリハビリテーション乳がん術後の生活上の注意とリハビリテーション治療の流れを示したパンフレットの例です。可能であれば術前に患者さんに渡し,術後の生活やリハビリテーション治療の理解に役立ててください。リンパ浮腫乳房や腋の下(腋窩リンパ節郭清)の手術をした後は,腕が上がりにくいなど,肩関節の動きが悪くなりやすく,日常生活上の動作がしにくくなることがあります。入院中,段階的に腕や肩のリハビリテーション治療を行い,退院後も自分で継続することで,上肢や肩の動きを良くしましょう。術後,手術した側の腕に「リンパ浮腫」と呼ばれるむくみが生じることがあります。入院中・術後早期のリハビリテーション治療はリンパ浮腫のリスクを減らすので,その意味でも上肢のリハビリテーション治療は大切です。また,リンパ浮腫を起こしにくくするには,日常生活上の注意も大切です。284肩の運動リンパ浮腫への対応治療
元のページ ../index.html#11