第章 細菌感染症文 献 1) Fitzpatrick’s Dermatology, 9th Ed, eds Kang S et al, MCGRAW-HILL, 2019 2) Stevens DL, Bryant AE:N Engl J Med, 377:2253—2265, 2017 3) Stevens DL:Emerg Infect Dis, 1:69—78, 1995 4) Hussein QA, Anaya DA:Crit Care Clin, 29:795—806, 2013 5) Sartelli M et al:World J Emerg Surg, 17:3, 2022 6) Wong CH et al:Crit Care Med, 32:1535—1541, 2004 7) Fernando SM et al:Ann Surg, 269:58—65, 2019 8) Hua C et al:J Am Acad Dermatol, 73:1006—1012. e8, 2015 9) Cheng NC et al:BMC Infect Dis, 15:417, 2015 10) Zundel S et al:Eur J Pediatr Surg, 27:127—137, 2017 11) 山﨑 修ほか:臨皮,61:37—41,2007 12) Leng F et al:Eur J Clin Microbiol Infect Dis, 38:1999—2004, 2019 13) Igbinosa IH et al:Scientific World Journal, 2012:625023, 2012 14) Wong CH et al:Am J Surg, 196:e19—e24, 2008 15) Stevens DL et al:Clin Infect Dis, 59:e10—e52, 2014 16) Assenza M et al:Clin Ter, 162:e1—e5, 2011 17) Sun X, Xie T et al:Int J Low Extrem Wounds, 14:328—334, 2015914306(ダラシン®)とペニシリンの併用による10~14日間の治療が推奨される。しかしクリンダマイシンの単剤療法は,各国でクリンダマイシン耐性A群連鎖球菌の報告がみられることから,今後検討する必要がある。c)その他の菌種による感染 IDSAのガイドライン15)では,Aeromonas spp. 感染症はドキシサイクリン(ビブラマイシン®)とシプロフロキサシンまたはセフトリアキソンが推奨される。V. vulnificus感染症ではドキシサイクリンとセフトリアキソンまたはセフォタキシム(セフォタックス®)のいずれかの併用が推奨される。メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症はバンコマイシン,リネゾリド,ダプトマイシン(キュビシン®)が効果的である。❷ 免疫グロブリン 重症化した場合は免疫グロブリン製剤を併用することがあるが,欧州でのTSLSに対する無作為二重盲検法では対照群と有意な改善を認めなかった。ガイドラインではさらなる検証が必要であるとして推奨されていない15)。用性が認められている16)17)。開放創として十分肉芽が盛り上がるのを待って分層植皮術を行う。2.その他❶ 持続陰圧療法 早期診断から緊急のデブリードマンの広範囲な沿創部を肉芽形成と創の収縮に持続陰圧療法の有
元のページ ../index.html#6