ひと目でわかる 微生物検査アトラス 第2版

グラム染色を制する者は感染症を制する! 熱望の大改訂。

監 修 荒川 創一
編 集 木下 承晧
定 価 3,520円
(3,200円+税)
発行日 2013/03/01
ISBN 978-4-307-05041-8

B6変判・300頁・カラー図数:258枚

在庫状況 あり

感染症の診療において、グラム染色は菌種の推定、治療効果の判定、炎症像の確認ができるきわめて優れた検査方法である。しかし、誰もがいきなりグラム染色をすれば、これらが的中するわけではない。グラム染色には熟練の「職人技」が不可欠だ。本書では基本的な手技から具体的な染色所見の読み方、類似菌種の見分け方、その後の対応まで、さまざまな検体,あらゆる微生物を網羅した「職人技」をマスターするための羅針盤である。
第1章 各種検体とその採取
 1.検体採取方法と採取容器
 2.血液
 3.髄液
 4.穿刺液(胸水、腹水、関節液など)
 5.下気道(喀痰、気管支洗浄液)
 6.上気道(咽頭・上咽頭、鼻腔)
 7.尿、前立腺液
 8.生殖器(膣分泌物、頸管粘液、尿道分泌物、精液)
 9.消化器(胃液、胃粘膜組織、胆汁)
 10.糞便
 11.開放膿、非開放膿(pus、wound、abscess)
 12.眼(結膜、角膜、涙器、硝子体)
 13.耳鼻咽喉(内耳、中耳、外耳)
 14.血管内留置カテ−テル、持続的腹膜透析ドレ−ン(チュ−ブ)
 15.鱗屑、毛髪、爪

第2章 塗抹検査の実際と染色法
 1.顕微鏡の見方
 2.標本の作り方
 3.グラム染色
 4.抗酸菌染色
 5.その他の染色法と一般的事項
 6.主治医への報告

第3章 各種検体の微生物染色標本
 1.染色の失敗例
 2.血液培養
 3.髄液
 4.呼吸器
 5.咽頭粘液
 6.肺組織スタンプ
 7.胸水
 8.腹腔ドレ−ン排液
 9.関節液
 10.胆汁
 11.尿
 12.生殖器
 13.胃粘膜
 14.糞便
 15.創・膿
 16.鱗屑
 17.眼
 18.耳漏
 19.抹消血液

主な抗微生物薬一覧
グラム染色による微生物の分類と菌名
検体別 本書中の微生物一覧