耳鼻咽喉科専門医認定試験 2004-2008
問題と解答
待望の2004〜2008年版
編 集 |
日本耳鼻咽喉科学会 |
定 価 |
7,480円 (6,800円+税) |
発行日 |
2009/05/01 |
ISBN |
978-4-307-37094-3 |
B5判・224頁
1983年(昭和58年)に社団法人日本耳鼻咽喉科学会が専門医制度を発足し、過渡期的処置を経た後、1989年(平成元年)に試験制度が導入されて以来、20年が経過いたしました。ここに『日本耳鼻咽喉科専門医認定試験2004〜2008問題と解答』をお届けいたします。
2004年から2005年度は記述式問題15題でしたが、2006年度からはMCQが70〜90題加わり、記述式問題は8題となりました。学会の各分野におけるエキスパートが問題作成に大いなる熱意と労力を費やし、推敲の上に推敲を重ねたものです。
「日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医」は、常に世界の耳鼻咽喉科医をリードする存在であると信じております。
これから専門医試験を受けようと考えておられる方々は、繰り返し熟読しながら勉強してください。また研修指導責任者におかれましては、指導の参考のためにも是非お読みください。既に専門医の資格を有している先生方も是非この問題集をお読みいただき、耳鼻咽喉科専門医としての知識の整理にお役立ていただければ幸いです。
終わりにあたり、本試験問題集の編集の労をおとりいただいた専門医認定委員長新川秀一先生、ならびに本書の解答作成などご協力賜りました第16回〜第20回専門医認定試験出題委員の諸先生方に厚く御礼申し上げます。
(「序」より)
専門医認定試験委員一覧
序
編集にあたって
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医制度 研修目標
試験問題2004(第16回)
記述式問題 16-1〜16-15
試験問題2005(第17回)
記述式問題 17-1〜17-15
試験問題2006(第18回)
記述式問題 18-1〜18-8
多肢選択問題 18-1〜18-70
【解答】
試験問題2007(第19回)
記述式問題 19-1〜19-8
多肢選択問題 19-1〜19-90
【解答】
試験問題2008(第20回)
記述式問題 20-1〜20-8
多肢選択問題 20-1〜20-90
【解答】
索引