上肢痙縮に対するボツリヌス治療とリハビリテーション
上肢痙縮に対する「ボツリヌス治療」のノウハウを凝縮した実践書。
編 著 |
安保 雅博 / 角田 亘 |
定 価 |
5,060円 (4,600円+税) |
発行日 |
2012/06/04 |
ISBN |
978-4-307-75029-5 |
B5判・188頁・図数:50枚
脳卒中、頭部外傷、脊髄損傷などの疾患により生じる「痙縮」に対し、優れた筋弛緩作用を有する「A型ボツリヌス毒素製剤」。本書ではこの期待の新薬を用いた「ボツリヌス治療」について、適応の見極めから施注時の単位配分、効果的な打ちかた、投与後のリハビリまで、症例数932名を誇る慈恵医大のノウハウを詳しくレクチャーする。今回は上肢痙縮にまとを絞り、実践的な内容を重視した構成とした。「これからの痙縮治療」がわかる一冊。
1章 痙縮とは
1.痙縮の定義
2.痙縮の頻度
3.痙縮による上肢の姿勢異常・肢位
4.上肢痙縮がADL・QOL に与える影響
2章 BoNT-A 治療とは
1.BoNT-A の分子構造と作用機序
2.BoNT-A の開発から承認までの経緯
3.他の痙縮治療法との違い
4.BoNT-A 治療の特徴
5.BoNT-A 治療の費用対効果
3章 BoNT-A 治療のEBM
1.諸外国とわが国におけるEBM
2.上肢痙縮に対するBoNT-A 治療のガイドライン
3.現時点で不足しているBoNT-A 治療のEBM
編者のひとこと1.
4章 BoNT-A 投与の実際
1.投与時期の検討
2.BoNT-A 治療にかかる医療費
3.患者とその家族への説明のポイント
4.禁忌と慎重投与
5.投与前の準備
6.主な投与筋と各筋への投与方法
大胸筋
大円筋
広背筋
上腕二頭筋
上腕筋
腕橈骨筋
円回内筋
橈側手根屈筋
長掌筋
尺側手根屈筋
浅指屈筋
深指屈筋
長母指屈筋
方形回内筋
母指内転筋
短母指屈筋
上腕三頭筋・長頭
上腕三頭筋・内側頭
7.投与後の注意点
5章 BoNT-A 施行のポイント
1.施行時の注意点
2.行うべき評価など
3.目的筋の決めかた
4.自主トレ・メニュー
6章 BoNT-A 治療とリハビリテーション
1.BoNT-A 治療にリハを併用する理由
2.BoNT-A 治療とリハの併用に関するこれまでの報告
3.当科におけるBoNT-A 治療とリハ併用の試み
4.BoNT-A 治療によってリハはどう変わるか
編者のひとこと2.
7章 BoNT-A 治療のゴール
1.BoNT-A 治療のゴール設定
2.考えられるゴール
3.適応と禁忌
8章 症例紹介
症例1.BoNT-A 投与,作業療法,低周波治療の併用により,手関節の背屈動作が改善した症例
症例2.BoNT-A 投与と作業療法の併用により,ADL における麻痺手の使用頻度が増加した症例
症例3.重度の麻痺側上肢MP 関節拘縮が,BoNT-A 投与とリハによって改善した症例
症例4.BoNT-A 反復投与後に,手関節背屈動作が改善した症例
症例5.BoNT-A 投与とNEURO の併用により,パソコン動作が改善した症例
症例6.BoNT-A 投与とNEURO の併用により,上肢痙縮が改善し復職を目指すことになった症例
症例7.復職を目指して,BoNT-A 投与と作業療法を併用した症例
症例8.BoNT-A 投与と自主トレの併用により,つまみ動作が獲得され,更衣動作が改善した症例
9章 Pearls and Pitfalls
1.BoNT-A 治療のPearls and Pitfalls
2.リハとの併用に関するPearls and Pitfalls
編者のひとこと3.
索引