特集 学校心臓検診で見つける・見つかる不整脈・心疾患
1.学校心臓検診の意義
鮎澤 衛
2.心房中隔欠損症
鍵山 慶之
3.心室中隔欠損症
富田 英
4.心室期外収縮
宮崎 文
5.房室ブロック
泉田 直己
6.QT延長症候群
清水 渉
7.WPW症候群
豊原 啓子
■目で見る小児科
生後から両側外反母趾を認めた女児例
森貞 直哉
■診療
二次性夜尿症の鑑別診断−夜尿症が"再発"した場合の対応
西崎 直人
■トピックス
小児から成人発症の遺伝性QT延長症候群のエビデンス−−日本における多施設登録研究から
相庭 武司
■経験
児童自立支援施設入所者への移行期医療の経験
河上 千尋
■症例
心臓超音波検査で疣贅が見つからず白血病との鑑別に苦慮した感染性心内膜炎の1例
橘 美香
■[連載]最近の外国業績より
血液
日本医科大学小児科学教室
※編集の都合により、一部変更される場合があります