眼科

白内障手術の最先端

2025年09月号(67巻 09号)

企 画
定 価 3,300円
(本体3,000円+税)
在庫状況 なし
  • 定期購読のご案内
  • 最新号
  • 投稿規定
  • 臨時増刊号一覧

特集 白内障手術の最先端
序論
根岸 一乃
1.白内障術前検査としての前眼部画像解析
前田 直之
2.白内障手術デバイスの進化
鈴木 久晴
3.最新のFLACS
柴 琢也
4.最新の多焦点眼内レンズの使い分け
荒井 宏幸
■綜説
眼球突出の鑑別??眼球突出に対する体系的な診断アプローチ:臨床所見、画像診断、人種差の考慮
田上 瑞記
角膜クロスリンキングの現状と未来
原 雄将
アレルギー性結膜炎の治療 アップデート
宮崎 大
■連載
89.UNITY VCS テトラスポット マルチスポットレーザー
井上 真
■症例報告
乳頭ピット黄斑症候群の自然経過で後部硝子体剥離を生じ網膜分離症が改善した1例
松本 真生
■私の経験
強度近視を伴わない眼球・眼窩容積の不一致による固定内斜視に対し、両眼の上外直筋結合術が有効であった1例
竹谷 圭佑
特発性頭蓋内圧亢進症に伴ったperipapillary hyperreflective ovoid mass-like structures の1例
岩井 星磨
■学会抄録
第131回京都眼科学会
※都合により、掲載論文が変更になる場合がありますのでご了承ください