特集  ここは見逃すな!症候からアプローチする母体合併症
1.  発熱
谷垣 伸治
 
2.  咳嗽・息切れ・呼吸困難
小口 秀紀
 
3.  頭痛・めまい・意識障害
若佐谷 敦
 
4.  胸痛
菊地 範彦
 
5.  上腹部痛
山下 隆博
 
6.  下腹痛
三谷 穣
 
7.  腰背部痛
金川 武司
 
8.  下腿浮腫−HDP・VTE・周産期心筋症−
杉村 基
 
9.  耳鳴り
柿木 章伸
 
10.  不安・焦り・睡眠障害−周産期におけるメンタルヘルスの支援−
笠井 靖代
 
■シリーズで学ぶ最新知識
胎児心電図 2.胎児心電図装置の心拍計としての新たな可能性
木村 芳孝
 
■診療
子宮頸癌検診時、骨量スクリーニング(QUS)を施行することは潜在的骨粗鬆症の発見に有用である
阿部 博昭
 
卵成熟におけるROSと葉酸の影響
上野 寛枝
 
■臨床経験
卵子提供妊娠の実態と問題点−当院における卵子提供妊娠の管理方法と妊娠転帰の検討を踏まえて−
月花 瑶子
 
簡便でストレスのないリデューサースリーブを用いたセプラフィルム挿入法の工夫
世良 亜紗子
 
■症例
帝王切開瘢痕部妊娠に対して妊孕性温存を行った7例
大原 康弘
 
■海外文献から
・骨盤リンパ節郭清を含む単純子宮頸部摘出術は妊娠中のstage1B1子宮頸癌患者にとって有用な治療法となりうる:胎児生存率の向上を目指して
藤田保健衛生大学
 
・BRCA1変異の有無による高異型度漿液性卵巣癌におけるPARP阻害薬オラパリブの放射線増感作用の違い
藤田保健衛生大学