産婦人科の実際

エビデンスと経験が紡ぐ未来の産科診療

2025年04月号(74巻 04号)

企 画 近藤 英治
定 価 3,300円
(本体3,000円+税)
在庫状況 なし
  • 定期購読のご案内
  • 最新号
  • 投稿規定
  • 臨時増刊号一覧

特集 エビデンスと経験が紡ぐ未来の産科診療−科学的探究がもたらす新たな視点
1.妊産婦の貧血
竹田 純
2.ニトログリセリンを用いた母体管理
馬詰 武
3.CAOS
安田 枝里子
4.子宮頸部手術後妊娠の腟分泌物プロテオミクスから見えてきた早産管理の新たな視点
上田 優輔
5.切迫早産の診断と管理1
米田 哲
6.切迫早産の診断と管理2
齋藤 昌利
7.切迫早産の診断と管理3
漆山 大知
8.経会陰超音波検査を用いた安全確実な分娩管理
佐山 晴亮
9.前置血管の診断と管理
北田 紘平
10.妊娠産物存続症(RPOC)
山口 宗影
■シリーズで学ぶ最新知識
マターナルワクチン 2.RSウイルスのマターナルワクチン
山田 秀人
■今日の話題
周産期心筋症既往をもつ女性の次回妊娠の予後
手向 麻衣
■原著
当院における卵巣上皮性境界悪性腫瘍の術前MRIに関する臨床的検討
山本 奈緒
■臨床経験
子宮頸癌IIB期(旧FOGO分類)の予後検討
石川 光也
■症例
妊娠中期の羊水過少を伴う胎児発育不全に対し人工羊水注入により正期産児を得た1例
澤田 史奈
※編集の都合により内容が変更になる場合があります